F5 用語集

X.509

X.509 は、ITU-T (国際電気通信連合 - 電気通信部門) によって定義された標準であり、PKI (公開鍵インフラストラクチャ) で使用される電子証明書と証明書失効リスト (CRL) の形式を指定します。 最初のバージョンは1988年に出版されました。 1996 年にリリースされ、広く採用されているバージョン「X.509v3」は、電子メールの暗号化とデジタル署名を行う S/MIME や、インターネット上での安全な通信を行う SSL/TLS などのテクノロジで使用される電子証明書の基礎となります。

X.509 で定義された電子証明書には、次の情報が含まれます。

  • X.509バージョン
  • 証明書のシリアル番号
  • 署名アルゴリズム
  • 証明書の発行者
  • 証明書の有効期間
  • 主体(認証対象となる主体)
  • 主体の公開鍵とそのアルゴリズム
  • X.509v3拡張
  • 署名アルゴリズム
  • 認証局(CA)のデジタル署名