ブログ | CTO オフィス

視点を現代化する: アプリケーションとエクスペリエンス

ロリ・マクヴィッティ サムネイル
ロリ・マクヴィッティ
2021年4月5日公開


組織がデジタル変革の取り組みを進め、データと分析への依存度が高まるにつれて、アプリケーションとは何か、また何ではないのかという理解を調整する必要があります。

古代神話は興味深いです。 そうですね、私にとってはそうです。 私はギリシャとローマの融合した神話に特に魅了されています。 ヘレニズム神話(後期ギリシャ神話)は、初期ギリシャの神々がローマの神々と一致するようにどのように変化したかを示す優れた例です。 ローマとヘレニズム時代の神である狩猟の女神ダイアナは、神話的には古代ギリシャの女神アルテミスと結び付けられています。 名前は違いますが、機能的には同等でした。

同じ人物が複数回現れることは、他の神話にも見られます。 本質的には、それぞれの化身は、既存のペルソナの新しい顔にすぎません。

デジタルの世界でも同様の現実が当てはまります。 私たちが「アプリケーション」と呼んでいるものは、多くの場合、既存の機能を具体化したものです。  

現存する例としての Microsoft Word

私たちは常に、アプリケーションを、通常はビジネス機能に結び付けられた単一の構成要素として見てきました。 Microsoft Word は、ワードプロセッシングに重点を置いたアプリケーションです。 かつてはモノリスでしたが、クライアント サーバー アプリケーションに進化し、最終的には Web ベースのアプリケーションによって拡張されました。

しかし、さまざまなアーキテクチャの形でこの機能を実現しているにもかかわらず、ビジネス機能は変わっていないという点で、依然として単一の「アプリケーション」です。

アプリの化身

消費者は必ずしもそのようには考えません。 これは単一のアプリケーションであり、デスクトップ、携帯電話、Web のいずれの場合でも同じ機能を提供する必要があります。 アーキテクチャ上の実装に関係なく、すべてのバージョンにわたってインターフェースが一貫していることが重要です。

さて、神話の例えに戻ると、もし私が古代ヘレニズム世界を旅するギリシャ人だったら、おそらくアレクサンダー大王の足跡をたどっているのでしょうが、ダイアナの神殿に立ち寄ってアルテミスの神殿のような体験をすることは当然期待できます。 彼女は依然として女狩人であり、依然として同じ領域を担当しており、最終的に最も大きな違いは彼女の名前です。

ドキュメントの作業のために Web からデスクトップに切り替える場合も同様です。 私にはよくある経験があります。 アプリケーションは基本的にすべてのプラットフォームで同じように動作します。

私が「アプリケーション」と言ったことに注目してください。 なぜなら、消費者の目には、アプリケーションがどのようにパッケージ化、展開、配信されるかに関係なく、同じアプリケーションに見えるからです。 技術的な観点から見ると、Microsoft Word と呼ばれるものを構成するアプリケーションは複数ありますが、ユーザー エクスペリエンスの観点から見ると、1 つだけです。

だから何?

企業がデジタル変革の道を進むにつれて、それに伴うテクノロジーの進化が見られるでしょう。 こうした進化の 1 つは、アプリケーションをどのように定義し、運用し、保護するかということです。

アプリの数

この視覚化は、私たちが活動するデジタルの現実を思い出させてくれます。つまり、ユーザーエクスペリエンスは単一のアプリケーションではなく、複数のアプリケーションの融合なのです。

ユーザーは、自分たちの体験が無数のアプリケーション、およびアプリのセキュリティと配信テクノロジーに依存していることを気にしませんし、気にするべきでもありません。 ユーザーは、これらのアプリがカスタム、従来型、最新型の混合であり、さまざまなクラウド、データ センター、エッジの場所でホストされている可能性があることを気にしませんし、気にする必要もありません。

ユーザーにとっての現実はデジタル体験です。 この体験は、アプリケーションとそれをサポートするテクノロジーの合計よりも優れています。

そうは言っても、顧客とビジネスとの整合性を高めるためには、「アプリケーション」を構成するアーキテクチャ構造を区別できる必要があります。顧客とビジネスはどちらも、優れたデジタル エクスペリエンスを提供するために連動して相互運用する必要がある無数の作業部分を認識しておらず、必ずしも気にも留めていません。

ビジネスで「アプリケーション」と言う場合、それはデジタルエクスペリエンスを意味します。 それは、バックエンドから配信、セキュリティ技術、フロントエンドのインターフェースまで、アプリケーションを構成するすべてのものを意味します。 ユーザーエクスペリエンスに影響を与える可能性がある場合は、それはアプリケーションの一部です。

弊社の年次調査で明らかになった残念な結果の 1 つは、ほぼ 4 分の 1 (24%) の組織が、従来のアプリケーションを拡張 (最新化) するコンポーネントの健全性とパフォーマンスに関連する SLA を適用していないというものでした。 つまり、既存の従来のアプリケーション (おそらくは確立されたコアビジネス機能) とインターフェイスするモバイル アプリを構築したとしても、組織は必ずしもモバイル アプリのパフォーマンスを気にするわけではありません。

モバイル アプリは多くの場合、ユーザーが企業に対して抱く最初のデジタル印象であり、モバイル ユーザーは一度でもパフォーマンスの悪い体験をするとアプリを削除する傾向があることを考えると、これは気がかりな考えです。

最終的には、「アプリケーション」に対する理解を顧客の視点に合わせて変え、今日のアプリケーションは実際にはエクスペリエンスを生み出すワークフローであることを認識する必要があります。 つまり、複数の統合されたオーケストレーションされたワークロードを、全体的な構成として監視および測定するだけでなく、それぞれを個別に監視および測定する必要があります。

「アプリケーション」がエクスペリエンスであることを認識することは、それを改善し、デジタル変革の取り組みを成功させるのに大いに役立ちます。