F5のユニファイドセキュリティをお勧めする6つの理由
1. 様々な攻撃を一手にカバーする守備範囲の広さが自慢
F5が提供するセキュリティなら、分散した対策ポイントを1つに統合することが可能です。その秘密のひとつは、F5セキュリティ製品が多様な攻撃に広範に対応できる能力を備えていることにありま す。極めて優れた対応力は他社のセキュリティ製品の追随を許しません。
2. 究極のセキュリティ対策を可能にするアプリケーション フル プロキシ&統合基盤
ネットワーク分野で磨き上げてきたF5の技術力を象徴するアプリケーション フル プロキシ。ネットワーク上を行き交うすべてのパケットを詳細に解析できるこのユニークで高度な技術は、セキュリ ティ分野でも実力を遺憾なく発揮します。さらに、独自開発した統合基盤、TMOSがF5のセキュリティ機器の一体運用を実現。ファイアウォールから負荷分散、SSLアクセラレータ、DoS対策、WAF、SSL VPN、SSOまで、F5なら複数のセキュリティ機能をシンプルに1つに統合できます。
3. 同価格帯他社製品の5~10倍という抜群のコストパフォーマンスのF5セキュリティ製品
負荷分散装置として世界的に圧倒的な評価を受けてきたF5製品のパフォーマンスは折り紙付き。処理プロセスやアルゴリズムまで、高速化のためのテクノロジーを徹底的に追求してきました。ファ イアウォールとして利用する場合、他社製品と比較すると5~10倍という抜群のコストパフォーマンスの良さを発揮するケースもあります。
4. ゼロデイアタック対策に効果的なiRulesはコミュニティサイト「DevCentral」からダウンロード可
セキュリティ対策の最前線で活躍するエンジニアために、F5は、新しいセキュリティ課題やその対応策をリアルタイムに意見交換できるコミュニティサイト「DevCentral」を開設しています。また、最新 の技術情報やカスタマイズツールの配布なども実施。情報が不足する中での対策が迫られるゼロデイ攻撃などへの対応にも有効です。たとえば、Apache Killerが問題になった際、公式パッチのリリ ースまで1週間かかりました。しかし、DevCentralには、わずか3時間足らずで、防御のためのiRulesがUPされました。
5. セキュリティ製品の国際的な試験・認証機関ICSA Labsから、F5は認証を取得済み
BIG-IPは、Application Delivery Controller (ロードバランサ)では初めてネットワークファイアウォールとして認証されました。(2011年12月)
6. 切り替えが迫る次世代のインターネット規格IPv6に、F5の全製品が対応を完了
IPv6対応のネットワークファイアウォール、およびWAFとしてご利用いただけます。