クラウド負荷分散とは何ですか?

クラウド負荷分散とは、クラウド環境で実行されている複数のアプリケーション サーバーにクライアント要求を分散することを指します。 他の形式の負荷分散と同様に、クラウド負荷分散を使用すると、アプリケーションのパフォーマンスと信頼性を最大化できます。オンプレミス リソースの従来の負荷分散に比べて、(通常は) コストが低く、需要に合わせてアプリケーションを簡単にスケールアップまたはスケールダウンできることが利点です。

ロード バランサーに関する一般的な情報を確認するには、 「ハードウェア ロード バランサーと比較して 80% 節約」を参照してください。

あらゆる種類のアプリケーションをクラウドで実行する企業、特に中小企業はますます増えています。 企業では、顧客情報の保存に Salesforce.com などのクラウドベースの CRM を使用し、製品データの追跡にクラウドベースの ERP システムを使用し、Web サイトのホスティングに Google などの Web ホスティング ベンダーを使用し、いくつかのカスタム アプリケーションを実行するために Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) を使用することがあります。 ロード バランサ サーバーを、ロード バランシングするリソースと同じ環境にプロビジョニングすることがベスト プラクティスと考えられています。 したがって、企業のコンピューティング インフラストラクチャの大部分がクラウドでホストされている場合は、ロード バランサーもクラウドで実行するのが合理的です。

ハードウェア vs. ソフトウェア負荷分散

従来の負荷分散ソリューションは、データセンターに設置された独自のハードウェアに依存しており、システムのインストール、調整、保守には熟練した IT 担当者のチームが必要です。 パフォーマンスと信頼性の向上によるメリットを享受できるのは、多額の IT 予算を持つ大企業だけです。 クラウド コンピューティングの時代において、ハードウェア ベースのソリューションにはもう 1 つの重大な欠点があります。クラウド インフラストラクチャ ベンダーは通常、顧客ハードウェアや独自のハードウェアを自社の環境で許可しないため、ハードウェア ベースのソリューションはクラウド負荷分散をサポートしません。

幸いなことに、ソフトウェア ベースのロード バランサは、ハードウェア ベースのソリューションのパフォーマンスと信頼性の利点を、はるかに低いコストで実現できます。 一般的なハードウェア上で実行されるため、小規模な企業でも手頃な価格で利用できます。 また、他のソフトウェア アプリケーションと同様にクラウドで実行できるため、クラウド負荷分散に最適です。

クラウド負荷分散のメリット

特にクラウド負荷分散の利点は、クラウド自体のスケーラブルでグローバルな特性から生まれます。

クラウドでのスケーリングは簡単かつ高速であるため、企業はアプリケーション インスタンスのグループの前にクラウド ロード バランサーを配置し、需要のレベルに応じて迅速に自動スケーリングすることで、パフォーマンスを低下させることなく、トラフィックの急増 (サイバー マンデーなど) に対処できます。

世界中の複数のクラウド ハブでアプリケーションをホストできると、信頼性が向上します。 たとえば、吹雪の後に米国北東部で停電が発生した場合、クラウド ロード バランサーは、その地域でホストされているクラウド リソースから、国内の他の地域でホストされているリソースにトラフィックを誘導できます。

NGINX Plus はどのように役立ちますか?

NGINX PlusNGINX は、Dropbox、Netflix、Zynga などのトラフィック量の多い Web サイトで使用されているクラス最高の負荷分散ソリューションです。 世界中で3 億 5,000 万を超える Web サイトが、コンテンツを迅速かつ確実に安全に配信するために NGINX Plus と NGINX Open Source を活用しています。

ソフトウェア ロード バランサーである NGINX Plus は、同様の機能を備えたハードウェア ソリューションよりも大幅に安価です。 さらに、 Amazon EC2などのクラウド インフラストラクチャに簡単に導入して、複数のクラウド リソース間で負荷分散を行うこともできます。

NGINX Plus を使用してアプリケーションの負荷分散を行う利点の詳細については、電子書籍「ソフトウェア ロード バランサーを選択する 5 つの理由」をダウンロードしてください。