F5 rシリーズアプライアンス

F5 rSeries は、アプリケーション配信パフォーマンスを拡張し、アプリケーション サービスを自動化して、今日の最も重要なビジネス課題の多くに対応する、再設計された次世代ハードウェア プラットフォームです。

アプリケーションのセキュリティと配信のための次世代 F5 プラットフォーム

F5 rSeries は、重要なアプリケーションとネットワークの展開に必要な、これまでにないレベルのパフォーマンスと保護を提供します。 新しいマイクロサービス ベースのプラットフォーム レイヤーと API ファーストのアーキテクチャに基づいて設計された rSeries は、インフラストラクチャ全体の統合を可能にし、コストと TCO を削減します。

text

自動化により迅速な導入が可能に

rSeries プラットフォーム用のF5 Automation Toolchain を使用すると、シンプルでありながら強力な宣言型インターフェイスを介して、F5 アプリケーション サービスを簡単にオンボードおよび構成できます。 完全に自動化可能なアーキテクチャにより、プロセスの効率が向上し、手動タスクに費やす時間が短縮されるため、人件費が削減されます。

  • 自動オンボーディングと構成- rSeries プラットフォーム プロビジョニング用の F5 Declarative Onboarding と BIG-IP ソフトウェア構成用の F5 Application Services 3 Extension を組み合わせることで、迅速な導入のための自動化サービスが可能になります。
  • アプリケーション サービスを自動的に展開 - F5 アプリケーション サービス テンプレート (FAST) は、 AS3 を使用して BIG-IP ソフトウェアにアプリケーションを展開する簡単で効果的な方法です。 FAST 拡張機能は、 AS3 アプリケーション サービスのテンプレート化と管理のためのツールセットを提供します。
  • テレメトリ データをサードパーティの分析にストリーミング -テレメトリ ストリーミング (TS) を使用すると、BIG-IP ソフトウェアからサードパーティの分析およびコンシューマー アプリケーションにテレメトリ データ、統計、イベントを宣言的に集約、正規化し、転送できます。

text

近代化とデジタル変革の促進

アプリ サービスとアプリケーション攻撃の増加と複雑化により、アプリケーション トラフィックを管理し、インフラストラクチャを保護し、顧客のニーズを満たす IT の能力が課題となっています。 最大 100% のパフォーマンス向上を実現する次世代プラットフォーム アーキテクチャである F5 rSeries を使用すると、アプリケーション配信インフラストラクチャを将来にわたって保護し、サービスの速度を上げて近代化の要件を満たすことができます。

  • ADC インフラストラクチャの最新化- Journeys を使用して次世代の API ファースト rSeries プラットフォームに自動的に移行することで、アプリケーション セキュリティと配信プラットフォームを最新化します。

  • サイドバイサイド移行による将来に備えた投資- サイドバイサイド移行のために、BIG-IP の現在のバージョンと将来のバージョンの両方を柔軟に導入できます。rSeries は、投資を将来に備え、最新のアーキテクチャにさらに適合しています。

  • プログラマビリティによるサービスのカスタマイズを実現 -きめ細かなトラフィック制御と可視性を提供し、ネットワーク要件に迅速に対応することで、iRules と iRulesLX を使用してアプリ サービスを変革します。

製品の概要

rSeries の仕組み

F5 rSeries は、ミッションクリティカルなアプリケーションとネットワークの導入を強化する、高度にスケーラブルなマイクロサービス ベースのアーキテクチャを提供する次世代ハードウェア プラットフォームです。 これらの高性能アプライアンスには、業界をリードする SSL オフロードと楕円曲線暗号 (ECC) 暗号のハードウェアベースのサポートを 1 RU フォーム ファクターで実現する最新の FPGA が搭載されています。 強力な L7 1 秒あたりのリクエスト数 (RPS) パフォーマンスを備えた rSeries では、複数のサービスを 1 つのデバイスに統合し、ラック ユニットあたりの高速ポートの密度を高めることができます。

大企業でも中小企業でも、rSeries を使用すると、パフォーマンス要件に応じて CPU 使用量を拡大または縮小できます。

コア機能

F5 rSeries アプライアンスは、アプリケーション サービスを自動化し、高度なアプリケーション セキュリティを実装し、IT インフラストラクチャを将来にわたって保護できるようにします。

アプリケーション配信とセキュリティ環境を統合し、TCO を削減します。

自動化を強化することで、重要なアプリケーションを迅速に導入し、IT コストを合理化し、市場投入までの時間を短縮します。

F5 rSeries は、従来のアプライアンス モデルのパフォーマンスの最大 2 倍を提供し、多くのアプリケーション サービスを 1 つのプラットフォームに統合します。

SSL 処理をオフロードし、アプリケーション配信およびセキュリティ サービスをどこにでも展開し、最も一般的な攻撃からアプリケーションを保護します。

F5 rSeries カタログ

サービス プロバイダー、大企業、中小企業のいずれであっても、rSeries を使用すると、アプリのパフォーマンス要件に応じてスケールアップまたはスケールダウンできます。

r10000

r10000 シリーズは、1RU フォーム ファクターで、アプリケーション スケールとセキュリティ サービスにハイエンドのパフォーマンスを提供します。 これは、従来のアプリケーションと最新のアプリケーションの両方で完全に自動化可能な API ファースト アーキテクチャであり、最大で次の機能を実現します。

マルチテナント: 36 テナント

ハードウェア オフロード SSL/TLS:

  • 200K TPS (RSA 2k キー)
  • 140K TPS (ECDHE-ECDSA P-256)
  • 110K TPS (ECDHE P-256-RSA 2k)
  • 95 Gbps バルク暗号化

インテリジェントなトラフィック処理:

  • 1秒あたりのL7リクエスト数: 660万
  • 1秒あたりのL4接続数: 250万
  • 1秒あたりのL4 HTTPリクエスト数: 37M
  • 最大 L4 同時接続数: 180M
  • スループット: 190Gbps/190Gbps L4/L7

r5000

r5000 は、API ファーストで高度に自動化された最新のプラットフォーム設計により、クラス最高のミッドレンジ アプリ パフォーマンスとセキュリティ サービスを提供します。従来のアプリケーションと最新のアプリケーションの両方に対応し、投資を将来にわたって保護します。最大で次のメリットが得られます。

マルチテナント: 18 テナント

ハードウェア オフロード SSL/TLS:

  • 80K TPS (2K SSL TPS)
  • 50K TPS (ECDHE-ECDSA P-256 TPS)
  • 50K TPS (ECDHE P-256-RSA-2k TPS)
  • 45 Gbps バルク暗号化

インテリジェントなトラフィック処理:

  • 1秒あたりのL7リクエスト数: 330万
  • 1秒あたりのL4接続数: 140万
  • 1秒あたりのL4 HTTPリクエスト数: 最大18M
  • L4同時接続: 85M
  • スループット: 95Gbps/85Gbps L4/L7

r4000 シリーズ

r4000 シリーズは、複数の BIG-IP インスタンスを実行するマルチテナント機能を備えた最新の設計アーキテクチャ上で中規模アプリケーション サービスを提供します。 自動化を使用して ADC サービスを導入すると、市場投入までの時間が短縮され、最大で次のことが実現します。

マルチテナント: 4 テナント

ハードウェア オフロード SSL/TLS:

  • 45K TPS (2K SSL TPS)
  • 20K TPS (ECDHE-ECDSA P-256 TPS)
  • 20K TPS (ECDHE P-256-RSA 2k TPS)
  • 25 Gbps バルク暗号化

インテリジェントなトラフィック処理:

  • 1秒あたりのL7リクエスト数: 180万
  • 1秒あたりのL4接続数: 750K
  • 1秒あたりのL4 HTTPリクエスト数: 350万
  • 最大 L4 同時接続数: 38M
  • スループット: 50Gbps/40Gbps L4/L7

r2000 シリーズ

r2000 シリーズは、中小企業向けにエントリー レベルのアプリケーション配信およびセキュリティ サービスを提供します。 次世代プラットフォームと新しい API ファースト アーキテクチャにより、ADC サービスを数分で自動的に導入し、最大で次のことを実現します。

マルチテナント: テナント1名

ハードウェア オフロード SSL/TLS:

  • 15K TPS (2K SSL TPS)
  • 10K TPS (ECDHE-ECDSA P-256 TPS)
  • 10K TPS (ECDHE P-256-RSA 2k TPS)
  • 10 Gbps バルク暗号化

インテリジェントなトラフィック処理:

  • 1秒あたりのL7リクエスト数: 875K
  • 1秒あたりのL4接続数: 350K
  • 1秒あたりのL4 HTTPリクエスト数: 180万
  • 最大 L4 同時接続数: 19M
  • スループット: 25Gbps/17Gbps L4/L7

リソース

特集

text

組織が顧客にシームレスなデジタル エクスペリエンスをより良く提供するために、アプリケーションを継続的に近代化することは驚くことではありません。 業界全体でデジタル化が加速するにつれ、これまで以上に多くの組織(推定 88%)が最新のアプリケーションと従来のアプリケーションを混在させた資産を運用しています。

次のステップ