プレス連絡先
ネイサン・マイズナー
シニア グローバルコミュニケーションディレクター
F5ネットワーク
(206)272-7494
メールアドレス
ホリー・ランカスター
WEコミュニケーションズ
(415)547-7054
hluka@we-worldwide.com
山本美香が最高マーケティング&カスタマーエクスペリエンス責任者に選出され、耿林が最高技術責任者に就任
シアトル– F5ネットワークス(NASDAQ: FFIV は本日、同社のマーケティングおよび顧客体験の取り組み、ならびにテクノロジーとイノベーションのビジョンを監督する 2 名の新しいエグゼクティブ バイスプレジデントをリーダーシップ チームに任命したことを発表しました。
新たに創設されたエグゼクティブ バイスプレジデント兼最高マーケティング & カスタマー エクスペリエンス責任者の役職において、山本美香氏は、F5 が世界中でマルチドメイン、マルチプラットフォーム ビジネスへと進化し続ける中で、セグメント、チャネル、地域をまたいだ同社のマーケティング戦略を主導する責任を負います。 また、彼女は顧客の購買体験に特に重点を置き、顧客が同社のデジタル変革イニシアチブの最前線に留まるよう努めます。 山本は昨日5月6日から始めました。
2019 年 7 月 1 日より、Geng Lin 氏は執行副社長兼最高技術責任者に就任し、会社の技術ビジョンの設定を担当します。 彼は、先進的な研究イニシアチブや戦略的パートナーシップを含む有機的および無機的なイノベーションを通じて、F5 の次世代技術力を高めることに重点を置きます。
「ミカとゲンは、それぞれの分野で深い専門知識を持ち込むだけでなく、当社と同様に大きなビジネス変革を経験した企業で実証されたリーダーシップも持ち込んでくれます」と、F5の社長兼最高経営責任者であるフランソワ・ロコ・ドヌーは述べています。 「ミカとゲンが、F5 のマルチクラウド アプリケーション サービス企業への変革を加速させると確信しています。」
山本氏は、エンタープライズ マーケティングの成果を長年にわたって提供してきた実績を携えて F5 に入社しました。 F5 に入社する前は、Marketo のグローバル プレジデントを務め、同社が Adobe に買収された後、同社の市場開拓戦略を主導しました。 彼女は以前、SAP の最高デジタルマーケティング責任者および CMO を務め、Amazon、Microsoft、Gartner、Accenture で指導的役割を担っていました。
リン氏はJPモルガン・チェースからF5に着任した。 そこで彼は、消費者およびコミュニティ バンキングのマネージング ディレクター、最高開発責任者、エンジニアリング責任者を務め、銀行の次世代のクラウドベースのバンキング アーキテクチャとアプリケーション ポートフォリオの開発を主導しました。 クラウドとデータ集約型コンピューティングに関する 2 冊の本の共著者であり、特許保有者でもある Lin 氏は、この分野で認められた専門家です。 彼はこれまで、Google の企業ネットワーク部門の CTO、Dell のネットワーク ビジネス部門の CTO、Cisco の IBM アライアンス部門の CTO を務めてきました。
ヤマモト氏とリン氏はともにロコ・ドノウ氏に直接報告し、シアトルを拠点とすることになる。
F5(NASDAQ: FFIV ) は、世界最大の企業、サービス プロバイダー、政府、消費者ブランドに、あらゆるアプリをどこでも安全に、自信を持って配信する自由を提供します。 F5 は、組織が速度と制御を犠牲にすることなく、選択したインフラストラクチャを採用できるようにするクラウドおよびセキュリティ アプリケーション サービスを提供します。 詳細については、 f5.comをご覧ください。 F5、そのパートナー、テクノロジーに関する詳細については、Twitter で@f5networks をフォローするか、 LinkedInおよびFacebookにアクセスしてください。
F5 は、米国およびその他の国における F5 Networks, Inc. の商標またはサービス マークです。 ここに記載されているその他の製品名および会社名は、それぞれの所有者の商標である場合があります。
# # #
このプレスリリースには、リスクや不確実性を伴う将来の出来事や将来の財務実績に関する将来予想に関する記述が含まれている場合があります。 このような記述は、「かもしれない」、「だろう」、「すべきだ」、「期待する」、「計画する」、「予想する」、「信じる」、「見積もる」、「予測する」、「潜在的な」、「継続する」などの用語、またはこれらの用語や類似の用語の否定形によって識別できます。 これらの記述は予測に過ぎず、実際の結果は、SEC への提出書類で特定されたものを含むさまざまな要因に基づいて、これらの記述で予測されたものと大幅に異なる可能性があります。