ブログ

私たちは今どこにいますか? F5 のマルチクラウド ネットワーキング戦略と Gartner の 2021 年クラウド コンピューティングの注目ベンダー レポート

マーク・ワイナー サムネイル
マーク・ワイナー
2021年10月11日公開

2020 年、ガートナーはクラウド コンピューティングのクール ベンダー調査でVolterra を認定しました。 今年、ガートナーは、2021 年のクラウド ネットワーキングの注目ベンダーの「彼らは今どこにいるのか?」セクションで、F5 による Volterra の買収について説明しています。

アナリストの Andrew Lerner、Arun Chandrasekaran、Jonathan Forest、Joe Skorupa が執筆した今年のレポート「クラウド ネットワーキングの優れたベンダー」では、「パブリック クラウドや Kubernetes 環境内のネイティブ ネットワーキング機能は、特に実稼働のエンタープライズ ワークロードでは不十分な場合があります」と述べています。 このギャップは、既存のネットワーク ベンダーによって必ずしも解決されているわけではありません。そのため、I&O ネットワーク リーダーは、新興の優れたクラウド ネットワーク ベンダーに目を向けるべきです。」

私たちの意見では、ガートナーによる F5 Volterra の継続的な分析と、企業が開発と運用を進化させてクラウド ネイティブ化を進める際に直面する課題は、私たちが目指す基本概念、つまり、最新の分散型アプリケーションがビジネス変革の目標を達成するには、同様に最新の分散型クラウド ネイティブ インフラストラクチャが必要であるという概念を強化するものです。 F5 Volterra のクラウドネイティブ アプリケーション ネットワーキングおよびセキュリティ スタックは、サービスとして提供され、アーキテクチャ チームと開発者チームにセキュリティとパフォーマンスの強化を提供し、クラウド環境全体でコンテナ化されたワークロードの運用の複雑さを軽減します。

F5 では、開発と運用の両方においてクラウド ネイティブになるための道のりは長く、複数のステップや段階を経て実行されるという話をお客様から繰り返し聞きます。 具体的な課題の 1 つは、DevOps チームと既存の I&O チーム間の文化的な移行とコラボレーションの強化を実現することです。 これは、ガートナーのアナリストが2020年5月6日に公開された「 DevOpsの世界におけるベストネットワーキングプラクティス」で特定しているもので、アンドリュー・ラーナーとジョージ・スパフォードは次のように要約しています。「理論上、DevOpsにはインフラストラクチャのあらゆる側面が含まれますが、実際には、特にオンプレミスのデータセンター内では、ネットワーキングはDevOpsイニシアチブから大きく切り離されています。」

クラウド ネットワーキングのクール ベンダーで指摘されているその他の課題は次のとおりです。

  • 「ネットワーク機能や管理用語、アプローチはパブリック クラウド プロバイダーによって異なるため、管理上の課題が生じます。」
  • 「Kubernetes に関連するネイティブ ネットワーク機能は、可視性やセキュリティの面でも、また大規模な場合も、企業にとって不十分であることが多いです。」

言い換えれば、主要なパブリック クラウド リソースと環境をクラウド ネイティブにするのは十分に困難ですが、複数のクラスター、場所 (プライベート/ハイブリッド、エッジなど)、さらには異なるプロバイダーにまたがってそれを実現するのはさらに困難です。 これは F5 Volterra が広範囲に革新を進めている分野であり、当社の SaaS サービスが分散ロード バランサ/Kubernetes イングレス/エグレス ゲートウェイ、API ゲートウェイ、WAF、DDoS、API セキュリティなど、すべて集中型コントロール プレーンとエンドツーエンドの可視性とポリシー制御とともに提供している理由でもあります。

興味をお持ちいただけましたら、ぜひ F5 のSaaS ベースのマルチクラウド ソリューションの詳細をご覧いただき、 Volterra のインタラクティブ ツアーに参加したり、無料または低コストのセルフサービス オファリングを自分のペースで試したりしてください。

____

F5のマルチクラウドソリューションの詳細